さらにリアリティを・・・:
クリアパーツで複眼化

管理人bityesが試行錯誤の上たどり着いた方法ですが、もっとすごい改造をする方もいますし、もっと楽な方法もあると思います。何かのご参考になれば幸いです。

目玉をクリアパーツ化すると、ちょとだけリアリティが出ます。難しい作業ではないですが、時間がかかります。
お好みでどうぞ。

必要なもの:
  1. おゆまる
    100円ショップのダイソーで取り扱っている、煮るとやわらかくなるゴム。再利用が可能で安いので利用します。同様の商品に「型想い」という商品があるそうですが、管理人は使ったことがないので使用感などはまったく知りません。
    おゆまる
  2. カラーエポ
    2つの液を混合させることで透明なパーツを作ることができる樹脂。販売されているところが限られているので、事前にウェブサイトをよく確認して購入してください。主剤(色)が500円、硬化剤が1000円くらいで販売されています。
    カラーエポ
  3. アルミテープ
    100円ショップで販売されているもので十分です。
やり方:
  1. 目玉を切り抜く
    ソフビの頭部から目玉を切り抜きます。細心の注意を払ってきれいに切り抜きましょう。もし切り抜きに失敗したら、瞬間接着剤で接着してしまえばいいですが、出来上がりが汚くなったりするかもしれません。
    切り抜く
  2. 型を取る
    おゆまる型想いなどで切り抜いた目玉の型を取ります。熱いお湯を使いますので、火傷にご注意を。
    型を取る
  3. カラーエポを流し込む
    型ができたらカラーエポを流し込みます。カラーエポの取扱説明書をよく読んで、焦らずに作業しましょう。気泡が混入したり、うまく固まらなかったりします。
    流し込んだら、管理人は1日放っておくことにしています
    流し込む
  4. 固まったら型からはがします。
    ゆっくりとはがしていきます。そしてまたしばらくそのまま置いておきます。その間にアルミテープを1cmくらい切り取って、複眼模様をつけます。管理人はデザインナイフの柄のデコボコにアルミテープを巻きつけ、これでもかというくらいこすって模様をつけています。
    はがす 複眼模様をつける
  5. 模様をつけたアルミテープをクリアパーツの裏面に貼り付けます。
    瞬間接着剤などを利用して貼り付けます。その後パーツの大きさに合わせてアルミテープを切り取ります。
    アルミテープに貼る 切り取る
  6. くりぬいた頭部の目玉の部分に取り付けます。
    きれいにつくってあれば、上手にはまります。多少大きさが変わってしまったら、無理やり押し込んでください。クリアパーツが大きくなったことはありますが、小さくなったことはないので無理やり押し込んでしまえばきれいに見えるはずです。
    はめこむ
応用例:

タミヤの光硬化パテを使うと短時間でパーツの複製をすることができます。アギト トリニティフォーム(改)の口の部分は別のフィギュアの口元だけを型取りして取り付けたものです。アイデアしだいでいろいろな改造ができます。

戻る


inserted by FC2 system